飛蚊症
飛蚊症(飛蚊症)
このような症状でこまってないですか?
蚊が飛ぶ
すじが飛ぶ
髪の毛が下がる
たばこの煙のようなものが見える
飛蚊症になると、目の前を小さな「虫」蚊が飛んでいるように見えることから飛蚊症と言われてます。
糸状や小さな粒、丸い輪また、半透明の幕状の場合もあります。
視線を変えても、一緒に浮遊物は移動してきます。
目をこすっても変化がなく、一向に消えてくれません。
とくに明るい場所や白い壁ではっきりと見え、気になって仕方ありません。
このような目のトラブルを「飛蚊症」といいます。
病院で年齢による変化なので仕方ないと言われ、諦めるしかないと思われるようです。
眼球の大部分は硝子という「ゼリー状」の物体で中を満たされています。
光が角膜と 水晶体を通して入ってくると、この硝子体を通過して”網膜”に達し、映像を結びます。
ところが硝子体が「老化やストレス」などの原因で劣化すると、硝子体の中の繊維組織が壊れ、行き場を失った水の塊が硝子体の中に浮いてしまいます。
この水の塊の中には繊維クズがあり、このクズの影が網膜に映り浮遊物 として見え,「これが飛蚊症の正体です。」と多くの場合、説明を受けるようです。
しかし、高齢者の方は皆さんこのような症状があるのでしょうか?
ストレスのない生活をどのようにすればいいのでしょうか?
大原治療センターの飛蚊症治療

軽く触れる治療をするだけで、多くの飛蚊症は改善します。
現在、通ってる方の20%近くに大小、多少の差がありますが飛蚊症の症状を訴えられます。
多くの方は一回の治療で変化を感じて頂き、小さいものや少ないものはほぼ一回で改善され、ストレス無く青い空を仰ぐことが出来白壁の清々しさを再び味わっていただけます。
量が多かったり、ベットリ範囲の広い時は数回の施術が必要になります。
今までの経験から多くの場合1~3回でほぼ気にならなくなります。
あなたにストレス無く、気持ちのいい青空と白壁を
患者さんの声
飛蚊症も改善されてさらにビックリ。
右目は手許が見えずらく、左目は逆でうまく矯正効果が出ず、左右差が有り生活に不便を感じてました。
飛蚊症も改善され、さらにビックリ嬉しいです。
お陰様で快適な生活が遅れるようになりました。
私はオサートという視力矯正をしています。
右目は遠くは見え手許が見えづらく、非有銘は逆でうまく矯正効果が出ていませんでした。左右差があり生活に不便を感じていました。
医者に言うと「前より見えているから良いでしょう?‼」言われてしまいました。
処が小林先生の所へ通って一ヶ月くらいしたら矯正効果が左右均等になったのです!!
それと飛蚊症もありましたが同時に改善されてさらにビックリで嬉しいです。
お陰様で快適な生活が遅れるようになりました。
小林先生、大変にありがとうございました。
飛蚊症で目の前を何か飛んでるようで不快だった
一回の施術で飛蚊症が無くなり、めのまえがとてもクリアになりました。
飛蚊症で目の前を何かが飛んでるようなときがあり不快だった。
頻繁に頭痛が起きるため、物事が予定通りに進まず困っていた。
頭痛は飲み薬で対処してました。
一回の施術で飛蚊症が無くなり、目の前後とてもクリアになりました。
頭痛も改ざんされ、目覚めがスッキリして薬に頼ることが無くなりました。
飛蚊症の原因
これは、眼の中にできた混濁が網膜に影として写るからで、視力の低下はありませんが、不快感をおぼえかなりのストレスを感じます。
眼を動かすと、影が動くのが特徴です。
これは、硝子体が液状なので頭や眼を動かすと硝子体の中も一緒に動くため、 混濁も網膜に写る影も一緒に動くからです。
天気のよい日に空を見たとき、白い壁を見たときなど光が眼に入るときには、特に邪魔に感じます。
1.生理的タイプ
①加齢に伴い、硝子体の形がゆがんだり、液化したりする場合
②光がゆがんで影が網膜に映る場合
生理的タイプは老化現象のひとつで、中高年なら誰でも起こります。
(若い方でもなりますし、高齢の方でも無い方は沢山います)
検査と診断で生理タイプは、特に治療法はなく、視力低下の恐れも無いと言われてます。
2.病気タイプ
①網膜の一部に穴が開く
②網膜色素や血液が散乱する
③光に影が混じり、黒い点が見える
④網膜剥離になると、手術も必要になる
病院で眼底検査をすれば、網膜に穴があいているかどうかが確認できます。
放置していると、網膜はく離につながる恐れがあり、レーザーで穴をふさぐ治療を受けます。
網膜に何らかの原因で穴が開くのは、網膜裂孔と呼ばれます。
出血などが起きて、硝子体に流れ込んで濁りの原因となり、飛蚊症になると言われてます。
網膜裂孔の場合は、そのままにしておくと穴から硝子体の成分が網膜の後ろ側に入り込み、網膜がだんだん剥離が進むと、視力も低下し、視野もせまくなり注意が必要です。
こんなときはすぐ眼科医の受診を!
飛蚊症を急に自覚したとき、あるいは飛蚊症だけではなく、視力の低下、かすみ、視野の一部が見えにくいといった症状をともなう場合は、なるべく早く眼科医の診察を受けることが大事です。
また、生理的なものと診断されていても、急にたくさん見えるようになったり、視力が低下したときは要注意です。病的な変化が起きているかもしれないので早めに眼科医を受診しましょう。
再発させないために出来ること

今までと同じことをしていては、同じ結果しか得られません。
飛蚊症が再発しないようにするためには、歪みにくい軸を作ることが大切です。
身体を支える土台である背骨がしっかりした軸となり神経の働きが活発になることで、歪みにくい骨盤ができ、歪みにくい背骨になり飛蚊症の再発を防ぐことができるのです。
症状のあところに原因があるとはとは限らないので、わるいところばかり見ていると根本からの治療にならないことがほとんどです。
当院では、飛蚊症に対してのアプローチだけではなく、再発を防ぐための全身の骨格や筋肉を整えることで身体に軸を作り、飛蚊症を根本から改善していきます。
もしあなたが飛蚊症でお悩みなら、ぜひ一度当院までお越しください。
選ばれる理由
オリジナルの高い技術と豊富な医療知識
オリジナル治療技術K-ALLはDVD教材となり、全国の多くの先生方に支持されています。
プロを育てるK-ALL治療家養成塾は、すでに開業している治療院の院長先生から経験ゼロの治療家を目指してる方バリバリのプロから専業主婦や会社経営者まで多岐にわたる方が参加してくださってます。
また、スタッフも患者さんを治してくって介護士を辞めてまで治療家になった熱血漢で、医学的知識が豊富で安心!
治療時間が短く、押したりボキボキしないので体への負担が少ない
出来るだけ短く体に負担のない治療を心がけています。
軽く触れるだけで身体がドンドン変化するのを感じていただけます。
身体は痛みを感じると防御しようとしてますます硬くなり、治りにくくなります。
私たちは、なぜ背骨や骨盤が歪んだのか?原因に着目して原因から症状を改善したいと考えております。
身体は常に治りたがっています。
その力を最大限に活かし、そっと後押しするだけで自然治癒力が働きだし、根本治療へとつながります。
力も使わずに、軽い力であなたの身体がどんどん変わることを実感して頂けます。

その場で身体の変化を実感して頂けます
97%の方がその場で身体の変化を実感して、「これなら治りそう」と言われ期待してリピートしてくださいます。
一つ一つの施術で、ほぼ確実に筋肉が柔らかくなり痛みが無くなったり骨格の変化を感じます。
関節が柔らくなり可動域の変化を実感して頂き、完治の期待をしていただいているようです。
手の感覚を大事にし、一人一人施術を組み立てる

同じ症状でもお身体の調子は皆さんちがい、同じ方でもその日によりお身体の調子は違います。
症状も違えば、状態も違うのに同じ施術を毎回繰り返すことに疑問を感じませんか?
私たちは、あなたの身体の状態を手の中に感じながら、あなたの状態に合わせた施術を組み立ててます。
あなたの状態は、毎日毎回変わるので毎回同じ治療はしてません。
一般的な病院、治療院では難しいと思われる症状にも対応

ストレス・飛蚊症・肉離れ・捻挫・乳腺炎・逆子・赤ちゃんの向き癖etc・・・
一般的には病院や整体・整骨院などでは対象外と思われるような症状にも対応しています。
これは無理ではないか?と思われるような症状で悩んでいたら一度相談してみてください。
多分何とかなると思います。
「辛い痛み」や「症状」で、悩んでいたら
①メッセージで予約希望の日時、名前を送信してね♪
②24時間以内に大原治療センターより返信します(^^)v
遠方よりご来院に便利
近郊の方はもちろん、遠くは東京・千葉・神奈川・長野・福島からも御来院いただいております。
北関東道、太田藪塚インターより4分と遠方からのご来院に非常に便利です。
公共の交通手段は非常に不便です。
バスは通っていません。
電車は最寄駅からタクシーで10分から15分ほどかかります。
「辛い痛み」や「症状」で、悩んでいたら
①メッセージで予約希望の日時、名前を送信してね♪
②24時間以内に大原治療センターより返信します(^^)v